Re: 新盆と一周忌を同日に行う場合の案内状 ( No.1 ) |
- 日時: 2010/04/14 18:43
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.do-oh.com/kouekisya/
- ご質問ありがとうございます。
案内文ですね。 例えば、 謹啓 ご尊家ご一同様には益々ご清祥のことと拝察申し上げます ご葬儀の際には、ご会葬ご参列を賜り誠に有難く厚く御礼申し上げます 早いもので、1年の月日が流れようとしています さて この度(続柄)(俗名) (法名、戒名、又は法号) 一周忌法要並びに初盆を左記の日時にて執り行いたいと存じます 時節柄ご多用中のところ誠に恐縮には存じますが ご会葬ご参列を賜りたくお願い申し上げます 敬具 平成○年○月○日 喪主名又は施主名
記 日 時 ○月○日(○曜日)○時 法要場所 法要の場所 法要の住所 電話番号 尚 法要終了後(会食の場所)にて会食の席を設けておりますのでご臨席を賜りますようお願い申し上げます 会食場所 会食場所住所電話番号 以上のように、葬儀の際のお礼、一周忌法要、初盆のご案内、縦書きで封書で出されるとよろしいかと思います。 また、ご法要のご会食の出欠を取られるのであれば、別添で返信葉書を同封されるとよろしいかと思います。 以上ご質問の答えとさせて頂きます。 ご質問ありがとうございました。
|
Re: 新盆と一周忌を同日に行う場合の案内状 ( No.5 ) |
- 日時: 2013/06/02 09:56
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- 閲覧が1000名超えました。
ありがとうございます。
|