- 日時: 2006/12/05 17:05
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.do-oh.com/kouekisya/
- 一般的には、御法要の終わりの挨拶ということですが、食事をされない場合には、お寺様のお参りが終わってから御会葬の皆様に対してお越し頂き、お参りいただいた御礼をしていただければと思います。また、会食の場合には、食事の準備がされて皆様が席に着いてから、御礼及びに、食事をとっていただくことを伝えればよろしいかと思います。
仮に、一言御礼の御挨拶を申し上げます。本日はお忙しい中、皆様におかれましては、御会葬、ご参列賜り心より御礼申しあげます。 皆様のおかげを持ちまして、無事義父の27回忌の法要を終わらせることができました。皆様からら寄せられたご厚情に深く感謝すると共に、これからも私たち家族に対しましても旧に倍しましてご指導ご鞭撻いただければ幸いです。本日は誠にありがとうございました。(些少ではございますがどうぞお召し上がり下さい) このようなご挨拶になるかと存じます。 以上ご質問の答えとさせていただきます。 ご質問ありがとうございました。
|