HOME > 過去のご質問集≪目次≫ > 3.宗教・宗派のしきたり等について > 19.なんで葬儀ってすんの?
お気軽にお問い合わせください。
■MENU
■弊社の講演会より
■公益社オリジナルコラム
■LINK
岩見沢公益社〜過去の質問&回答集〜 03-0019
[ 目次に戻る ]
19.なんで葬儀ってすんの?
Q.
なんで葬儀ってすんの?教えて
A.
実際にお話するとかなり長くなりますので
簡潔に書き記します。
まず最初に、人は死んだらどうなるでしょうか?
 肉体はなくなる、灰になります。
 心、魂は 存在すると考えられる。
       もしくは存在していてほしいと願うものです。
仏教では、
   浄土宗、浄土真宗では、お浄土の世界へいかれる
   禅宗、真言宗では仏様になると考えられています。
神徒では、
   神に帰依する。
基督教徒では、
   天に召される。
このように考えられています。

それでは、なぜこのように宗教が存在するのでしょうか?

魂は生きている→全ての宗教の考えがあります。
逆に、
人は弱い生き物(死の恐怖がある)←宗教にすがります。

では、ご質問のようになぜ葬儀をするのかということですが、様々な考え方があるかと思いますが、自分なりに勝手に解釈すると、

1つには、社会的な処理
   集まってもらい死の確認をする
   戸籍抹消、相続手続、社会的認知
2つ目には遺体の処理
   腐敗、衛生上(コレラ、赤痢、伝染病)、法的処理(7日以内の埋葬)
3つ目には霊の処理
   遺された(のこされた)者との関係
   お盆、彼岸、祥月命日、法要
4つ目には悲嘆の処理
   生前共に過ごした思い出を偲ぶ
   気持ちを徐々に清浄化へと
そして最後に、感情の処理(遺族の)
   段階的な心のケア(いやし)
これらの処理を行うために、葬儀もしくは告別があるのだと思います。愛する人を、大切な人を失った悲しみは計り知れません。
現在では、様々なご葬儀の形ががりますが、故人を偲ぶ気持ち、ご遺族が故人の死を認めること、社会的な認知、手続きがなくならない限り葬儀はなくならないと考えます。以上勝手なことを書かせていただきましたが、ご質問の答えとさせていただきます。
[ 目次に戻る ]
HOME > 過去のご質問集≪目次≫ > 3.宗教・宗派のしきたり等について > 19.なんで葬儀ってすんの?
■HOME ◆事前相談・生前予約について ◆エンディングノート
  ◇事前相談申込フォーム ◆プレスリリース
◆斎場一覧 ◆遺品整理・相続手続支援サービスのご案内 ◆暮らしの情報誌 えにし「縁」
  ◇相続の栞(別ウィンドウが開きます)
◆祭壇・その他の葬儀費用について ◆会社概要・沿革
◆葬儀費用のお見積りについてのご案内 □オリジナルコラム ◆ごあいさつ
  ◇お見積りフォーム   『悲嘆(Grief)について』 ◆お問い合わせフォーム
◆葬儀の基礎知識   『生きるための死にかた』 ◆個人情報取り扱い指針
◆過去のご質問集(葬儀・御法要等に関するFAQ)   『私の人生 私の旅立ちのときのために』
◆御供花・御供物のインターネット注文について □講演会より
  ◇御供花・御供物商品一覧   『家族葬の現状と今後』
◆ペット用仏具等のご案内   『知っておきたい悲嘆のための処方箋』 ◆サイトマップ
【潟宴Cフネット 岩見沢公益社】  北海道岩見沢市4条東14丁目  TEL0126-22-0878  / FAX0126-23-0878  
All Rights Reserved,  潟宴Cフネット 岩見沢公益社 Copyright(C)