岩見沢公益社 質問掲示板
|
新規質問
|
ホームに戻る
|
留意事項
|
ワード検索
|
過去ログ
|
管理用
|
質問一覧
トピックス
作成者
返信
参照
最終更新
納骨式案内文について
Yoshida
42
40866
2023/03/14 12:12
by 岩見沢公益社
一周忌案内状について
ひさ
3
34
2023/03/06 14:13
by 岩見沢公益社
四十九日のお供えの手紙
m
3
32
2023/03/02 17:20
by 岩見沢公益社
住職さんへの手紙
あおあお
101
102290
2023/03/02 14:07
by 岩見沢公益社
一周忌の準備について
匿名
1
30
2023/02/28 09:05
by 岩見沢公益社
7回忌の件(礼状について)
野口 知洋
8
16867
2023/02/11 12:41
by 岩見沢公益社
三十三回忌法要
seki
7
1113
2023/02/08 19:52
by 岩見沢公益社
父一周忌 母三回忌を一緒に
匿名
5
406
2023/02/08 19:51
by 岩見沢公益社
家族のみの一周忌(ご親戚への事前挨拶状)について
匿名
31
89045
2023/02/06 12:02
by 岩見沢公益社
三回忌法要の挨拶文例
さとう
1
45
2023/01/29 10:31
by 岩見沢公益社
四十九日法要の日について
匿名
3
91
2023/01/28 10:03
by 岩見沢公益社
三回忌案内状の文面
署名
3
80
2023/01/18 16:38
by 岩見沢公益社
49日法要の住職への手紙
匿名
5
72
2023/01/18 09:06
by 岩見沢公益社
お位牌の依頼についての手紙の書き方
匿名
3
67
2022/12/24 09:30
by 岩見沢公益社
式から数年後に、お墓完成・納骨完了のお知らせ
匿名
4
85
2022/12/10 20:33
by 岩見沢公益社
ご住職様からお返事をいただけません
匿名
3
90
2022/12/03 09:01
by 岩見沢公益社
案内状の書き方(神式、御霊祭(2年))
しみず
3
116
2022/08/30 12:58
by 岩見沢公益社
三回忌(礼状について)
さくら
4
10160
2022/08/20 14:49
by 岩見沢公益社
法事のお布施など(お車代、御膳料について)
さえ
9
120295
2022/08/20 14:02
by 岩見沢公益社
弔辞(孫の弔辞) 小学生、中学生、高校生の例文
伊藤 義博
4
75014
2022/08/20 14:01
by 岩見沢公益社
初盆での挨拶
匿名
4
73461
2022/08/20 14:01
by 岩見沢公益社
後日に香典を持っていく日
近藤
2
82650
2022/08/20 14:00
by 岩見沢公益社
三回忌の挨拶
まゆ
10
69288
2022/08/20 14:00
by 岩見沢公益社
新型コロナに伴う法要の中止(規模縮小)の案内状について
志村頑張れ!
3
46557
2022/08/20 14:00
by 岩見沢公益社
四十九日法要と納骨(お寺様のお布施について)
メルちゃん
10
48583
2022/08/20 13:59
by 岩見沢公益社
新盆(ご仏前)を送る時の文例
匿名
2
43970
2022/08/20 13:59
by 岩見沢公益社
通夜受付での挨拶
ケイコ
8
42342
2022/08/20 13:59
by 岩見沢公益社
1周忌のご仏前に添える手紙
EIZO
2
42368
2022/08/20 13:58
by 岩見沢公益社
お寺様へのお礼の手紙
匿名
8
47100
2022/08/20 13:58
by 岩見沢公益社
献杯の挨拶について(親戚の場合)
佐藤忠義
2
40295
2022/08/20 13:58
by 岩見沢公益社
一周忌 お墓開眼供養 納骨を同時に行う案内状
匿名
28
41466
2022/08/20 13:57
by 岩見沢公益社
父の一周忌の喪主挨拶と司会進行について
mica
4
38393
2022/08/20 13:56
by 岩見沢公益社
繰上げ法要のご香典
ユタカ
4
38874
2022/08/20 13:56
by 岩見沢公益社
三回忌の挨拶(場所移動あり)
まさ
2
34055
2022/08/20 13:55
by 岩見沢公益社
献花、献杯について(法要次第)(献杯の挨拶例・及び作法)
松
9
33332
2022/08/20 13:55
by 岩見沢公益社
曾孫から曾祖母への弔辞
カツラ
23
34547
2022/08/20 13:55
by 岩見沢公益社
13回忌法要を家族のみで行う場合の文章(法要案内・礼状)
ちい。
6
32553
2022/08/20 13:54
by 岩見沢公益社
お経のお布施はいくら包めば?
ひまわり
2
32521
2022/08/20 13:54
by 岩見沢公益社
お寺への依頼文
匿名
6
33816
2022/08/20 13:53
by 岩見沢公益社
お供えのお礼について教えてください
匿名
5
27876
2022/08/20 13:53
by 岩見沢公益社
13回忌法要のお布施の費用
志村
4
27722
2022/08/20 13:53
by 岩見沢公益社
納骨終了後の挨拶文の書き方について
ぴぴ
2
26018
2022/08/20 13:52
by 岩見沢公益社
お別れ会のお礼状について
もんろ
5
23897
2022/08/20 13:52
by 岩見沢公益社
一周忌の司会進行
てるてるぼうず
4
24050
2022/08/20 13:52
by 岩見沢公益社
納骨式と案内文について
ママより
5
22890
2022/08/20 13:51
by 岩見沢公益社
お斎なしの場合の案内状(法要案内会食しない場合)
匿名
4
23365
2022/08/20 13:50
by 岩見沢公益社
偲ぶ会での謝辞
匿名
4
22521
2022/08/20 13:50
by 岩見沢公益社
13回忌の法要について(13回忌法要の準備)
匿名
5
22323
2022/08/20 13:49
by 岩見沢公益社
一周忌の御仏前&お供え(孫、孫の両親のご仏前と新盆について)
ワカメ
4
21787
2022/08/20 13:49
by 岩見沢公益社
初盆、納骨式、一周忌 同時に行うときの案内状
匿名
3
21766
2022/08/20 13:48
by 岩見沢公益社
魂抜き・魂入れ(ご仏壇)
無知な私
4
21341
2022/08/20 13:47
by 岩見沢公益社
納骨日の香典?
さくら
2
20933
2022/08/20 13:47
by 岩見沢公益社
三回忌法要の報告
三星
16
21522
2022/08/20 13:46
by 岩見沢公益社
納骨式について(墓石建立後のご挨拶文)
あい
8
21161
2022/08/20 13:46
by 岩見沢公益社
一周忌のご仏前とお供物
りん
3
20347
2022/08/20 13:18
by 岩見沢公益社
49日法要の挨拶
木村 玲子
2
19930
2022/08/20 13:18
by 岩見沢公益社
1周忌法要の挨拶
mika
3
19868
2022/08/20 13:17
by 岩見沢公益社
一周忌後のご挨拶
町田
8
20480
2022/08/20 13:17
by 岩見沢公益社
四十九日を家族のみで行う場合
つぼ
26
20388
2022/08/20 13:17
by 岩見沢公益社
コロナ禍における喪主の挨拶文
匿名
4
24077
2022/08/20 13:16
by 岩見沢公益社
形見分け(現金での)ついて
匿名
4
19651
2022/08/20 13:16
by 岩見沢公益社
三回忌法要(家族のみで行う場合)
かずひろ
4
18801
2022/08/20 13:16
by 岩見沢公益社
霊具膳について
小野節子
4
17162
2022/08/20 13:15
by 岩見沢公益社
納骨後の報告
なお
4
17142
2022/08/20 13:14
by 岩見沢公益社
友人の一周忌(友人代表挨拶)
くろ
4
16568
2022/08/20 13:13
by 岩見沢公益社
案内状の書き方(神式、初盆・一年祭同時に行う場合)
田中
10
16758
2022/08/20 13:12
by 岩見沢公益社
喪中の神事について
タナカ
4
16094
2022/08/20 13:12
by 岩見沢公益社
法要の案内文について(忝うしの読み方など)
井上
3
16468
2022/08/20 13:11
by 岩見沢公益社
二十三回忌の法要(お布施を渡すタイミングについて)
プーさん
4
15475
2022/08/20 13:11
by 岩見沢公益社
お香典について(後日渡す場合)
森
4
15426
2022/08/20 13:11
by 岩見沢公益社
13回忌の香典の金額について
ねこにゃん
4
15132
2022/08/20 13:10
by 岩見沢公益社
形見分けに添える手紙について
乙女座
6
16006
2022/08/20 13:10
by 岩見沢公益社
13回忌法要の準備(法要案内文)
バーバー
4
14487
2022/08/20 13:09
by 岩見沢公益社
御仏前辞退
はむ
4
15110
2022/08/20 13:09
by 岩見沢公益社
納骨式後の礼状について
匿名
2
14155
2022/08/20 13:08
by 岩見沢公益社
献杯の紹介について
大基
3
14129
2022/08/20 13:08
by 岩見沢公益社
49日法要の献杯挨拶(組長の場合)
まあちゃん
4
13768
2022/08/20 13:08
by 岩見沢公益社
十三回忌にお膳は必要?
オカダ
3
14408
2022/08/20 13:07
by 岩見沢公益社
七七日に用意するもの(49日法要に用意するもの)
雑賀 比呂美
6
13791
2022/08/20 13:07
by 岩見沢公益社
三回忌に出席できないのですが香典の金額を教えてください
さとみ
3
13523
2022/08/20 13:06
by 岩見沢公益社
お返し必要ですか?(一周忌法要の御仏前に対するお返し)
菊まる
2
12952
2022/08/20 13:04
by 岩見沢公益社
1周忌法要日時について
清水太郎
4
12784
2022/08/20 13:03
by 岩見沢公益社
お布施金額と渡し方
なお
2
12774
2022/08/20 13:03
by 岩見沢公益社
お焼香の順番
dct851
18
13847
2022/08/20 13:02
by 岩見沢公益社
初盆・仏壇のお供え
モモ
9
12383
2022/08/20 13:02
by 岩見沢公益社
服装(納骨式の服装について)
匿名
2
12310
2022/08/20 12:59
by 岩見沢公益社
天理教 石碑名入れについて
けんけん
4
12885
2022/08/20 12:59
by 岩見沢公益社
初盆 (御仏前について)
匿名
2
12118
2022/08/20 12:58
by 岩見沢公益社
父の一周忌について
みひろ
8
12617
2022/08/20 12:58
by 岩見沢公益社
13回忌法要のご仏前について
ROKO
4
12064
2022/08/20 12:56
by 岩見沢公益社
13回忌服装
じゅん
3
12009
2022/08/20 12:56
by 岩見沢公益社
法要に参列しない方からのお供えに対するお礼状の書き方
無知ママ
4
11709
2022/08/20 12:55
by 岩見沢公益社
初盆を家族のみでする場合の案内状
匿名
4
11958
2022/08/20 12:55
by 岩見沢公益社
献杯について(献杯とは?)
足立
2
11684
2022/08/20 12:52
by 岩見沢公益社
コロナの影響で一周忌法要を家族のみで執り行いたい
匿名
8
11705
2022/08/20 12:52
by 岩見沢公益社
併修法要の場合のご案内状につきまして
匿名
6
12156
2022/08/20 12:51
by 岩見沢公益社
三回忌のお返しについて
匿名
4
10767
2022/08/20 12:49
by 岩見沢公益社
叔母の三回忌でのお香典で悩んでいます
チシャコ
4
10835
2022/08/20 12:48
by 岩見沢公益社
通夜の手伝いの服装は?
洋子
4
10580
2022/08/20 12:48
by 岩見沢公益社
一周忌を家族だけで行いたい
りら
2
10534
2022/08/20 12:48
by 岩見沢公益社
お花代について
トリ
3
10447
2022/08/20 12:47
by 岩見沢公益社
神徒のお布施
ウィンク
4
10302
2022/08/20 12:47
by 岩見沢公益社
会場が異なる初盆の案内文について
匿名
3
114
2022/08/18 12:48
by 岩見沢公益社
初盆の仏壇のお供え
匿名
1
126
2022/08/08 08:57
by 岩見沢公益社
法要に参加しない場合の卒塔婆料について
きたん
3
155
2022/08/04 12:47
by 岩見沢公益社
初盆の仏壇
匿名
1
117
2022/08/01 18:05
by 岩見沢公益社
初盆引出物の金額
匿名
5
114
2022/07/31 18:40
by 岩見沢公益社
コロナ禍の初盆
匿名
1
140
2022/07/29 09:58
by 岩見沢公益社
初盆のお布施の金額
匿名
3
132
2022/07/27 13:57
by 岩見沢公益社
初盆で食事は必要ですか?
匿名
3
109
2022/07/27 13:55
by 岩見沢公益社
お布施の金額
匿名
3
124
2022/07/27 13:49
by 岩見沢公益社
仏壇はの蝋燭の火
匿名
1
99
2022/07/27 09:07
by 岩見沢公益社
お寺さんへの手土産
匿名
1
128
2022/07/25 17:10
by 岩見沢公益社
四十九日までの仏壇
後田
1
128
2022/07/23 09:04
by 岩見沢公益社
自宅での法要時使用の座布団
ウシロダ
1
112
2022/07/16 17:14
by 岩見沢公益社
四十九日法要時のお茶の出し方
ようこ
1
124
2022/07/14 09:06
by 岩見沢公益社
四十九日法要と納骨式時お布施をお渡しするタイミング
ようこ
3
122
2022/07/12 11:45
by 岩見沢公益社
盆灯篭の設置場所(追加)
たけ
1
119
2022/07/12 09:46
by 岩見沢公益社
初盆の盆灯篭の設置場所
たけ
1
114
2022/07/12 09:41
by 岩見沢公益社
一周忌法要後の報告
abe
3
192
2022/06/30 09:04
by 岩見沢公益社
7回忌法要を家族のみで行う場合の挨拶状
nico
1
201
2022/06/28 09:06
by 岩見沢公益社
一周忌と初盆同時にしたときのお布施は
匿名
1
120
2022/06/24 11:52
by 岩見沢公益社
お寺への手紙の書き方について
匿名
3
323
2022/04/26 11:31
by 岩見沢公益社
後飾りについて
匿名
1
148
2022/04/14 15:08
by 岩見沢公益社
お寺さんへ お詫びの手紙
秀
5
316
2022/03/23 19:40
by 岩見沢公益社
お寺への手紙 敬称
大橋
5
807
2022/03/09 09:39
by 岩見沢公益社
戒名料をお寺に聞きたい
まみ
3
295
2022/02/03 17:23
by 岩見沢公益社
四十九日法要の会食を取りやめる場合
メイ
3
326
2022/02/02 19:50
by 岩見沢公益社
喪中について
匿名
1
244
2021/12/23 13:05
by 岩見沢公益社
過去帳への法名をご記入の依頼文
匿名
7
5070
2021/12/22 14:29
by 岩見沢公益社
お寺様へ法要等お断りの挨拶状
匿名
3
1162
2021/12/19 10:04
by 岩見沢公益社
一周忌の終了報告
匿名
3
407
2021/11/24 15:03
by 岩見沢公益社
喪中はがきを出す人と お正月に ついて
匿名
1
269
2021/11/15 09:51
by 岩見沢公益社
永代供養で13回忌のときお布施に添えるお手紙について
やん
3
326
2021/11/08 09:47
by 岩見沢公益社
親族への改葬のお知らせ文について
匿名
1
1447
2021/10/27 13:27
by 岩見沢公益社
葬儀日に「四十九日」「百か日法要」のご案内を渡す際の文面
花
3
323
2021/10/13 13:08
by 岩見沢公益社
墓じまいについて
ようこ
3
307
2021/10/09 18:19
by 岩見沢公益社
四十九日を早めたい
匿名
1
234
2021/10/01 10:12
by 岩見沢公益社
お盆のお布施
やすたか
1
246
2021/09/30 09:08
by 岩見沢公益社
お供え物お返しについて
匿名
1
254
2021/09/18 20:31
by 岩見沢公益社
彼岸会法要について
仏事知らず
3
252
2021/09/17 14:03
by 岩見沢公益社
49日法要で会食なしの代わりに現金を配る場合
匿名
5
996
2021/09/14 16:05
by 岩見沢公益社
訃報連絡について
匿名
1
288
2021/08/24 12:44
by 岩見沢公益社
コロナ禍で遅れた納骨式
祖父母っ子
1
488
2021/08/16 14:52
by 岩見沢公益社
祠堂證
匿名希望
1
272
2021/08/12 13:32
by 岩見沢公益社
初盆の挨拶まわりを控える際の手紙について
匿名
3
331
2021/08/06 13:53
by 岩見沢公益社
初盆参り辞退の文章
匿名
5
418
2021/07/30 15:38
by 岩見沢公益社
お寺さんへのお礼の手紙について
匿名
4
446
2021/07/12 16:46
by 岩見沢公益社
新盆案内状
金村
3
366
2021/07/12 13:22
by 岩見沢公益社
七七日忌法要 案内状の書き方について
匿名
1
695
2021/06/16 09:58
by 岩見沢公益社
夫の三回忌と納骨の事後報告
匿名
3
594
2021/06/14 18:19
by 岩見沢公益社
菩提寺のご住職が亡くなられたが、納骨の相談をしたい
匿名
3
407
2021/06/11 08:58
by 岩見沢公益社
購入したお墓が遠い事や新型コロナなどで今後の法要を家族だけで
匿名
5
445
2021/06/10 15:35
by 岩見沢公益社
住職さんへ永代供養の依頼
匿名
1
443
2021/05/30 11:47
by 岩見沢公益社
墓地管理料を個別に払いたい
ゆみ
3
359
2021/05/30 11:36
by 岩見沢公益社
新型コロナ 三回忌と納骨式
匿名
3
670
2021/05/30 09:37
by 岩見沢公益社
納骨、改葬、開眼供養の案内状について
加藤
3
996
2021/05/28 09:03
by 岩見沢公益社
コロナ禍で葬儀を家族だけで行った報告
匿名
1
484
2021/05/24 12:35
by 岩見沢公益社
納骨事後報告
T.N
7
715
2021/05/12 09:05
by 岩見沢公益社
墓石建立と納骨の報告
匿名
3
378
2021/04/29 17:05
by 岩見沢公益社
コロナ禍で四十九日法要を家族だけで。
匿名
1
641
2021/04/24 15:01
by 岩見沢公益社
家族のみで49日法要を行う場合の連絡
くろま
1
484
2021/04/03 21:37
by 岩見沢公益社
家族だけでの十七回忌法要
匿名
1
567
2021/02/25 18:06
by 岩見沢公益社
香典返しを返却された時に送るハガキの文面
マリ
3
466
2021/02/13 18:09
by 岩見沢公益社
コロナ禍のため父親の1周忌を家族だけで行いたい旨の案内状 他
秀行
3
790
2021/02/07 08:58
by 岩見沢公益社
一周忌・納骨式の案内について
匿名
3
494
2021/02/02 14:50
by 岩見沢公益社
七回忌 会食なしの場合について
匿名
1
596
2021/01/20 14:28
by 岩見沢公益社
一周忌終了
高橋
3
645
2020/12/07 16:16
by 岩見沢公益社
母の三回忌法要 志を送る場合
匿名
5
569
2020/11/25 18:53
by 岩見沢公益社
コロナ禍 母の3回忌家族のみ 香典辞退
さい
3
2240
2020/11/09 15:02
by 岩見沢公益社
新盆、一周忌の法要
匿名
7
749
2020/10/22 19:18
by 岩見沢公益社
家族のみで行った一周忌法要の報告
匿名
5
6000
2020/10/21 09:12
by 岩見沢公益社
コロナ禍ですが納骨と一周忌を同日に執り行う時の案内状
匿名
3
2662
2020/10/13 18:02
by 岩見沢公益社
父3回忌を家族だけで行いたい
匿名
3
760
2020/10/13 09:05
by 岩見沢公益社
父の三回忌について
やったん
1
674
2020/09/22 18:47
by 岩見沢公益社
一周忌及び納骨終了後の礼状
匿名
7
919
2020/09/19 12:41
by 岩見沢公益社
新型コロナ感染を鑑みて三回忌の案内状のご助言をお願いします
頼子
3
10995
2020/09/15 18:34
by 岩見沢公益社
コロナで法要中止と妹が勝手に通知
匿名
1
775
2020/09/15 16:23
by 岩見沢公益社
一周忌と初盆を同日に行った際のお礼状
まやこ
3
553
2020/09/11 17:01
by 岩見沢公益社
父1回忌 コロナの状況を踏まえて近親者のみで行う時の挨拶文
ゆかり
1
1829
2020/08/23 10:08
by 岩見沢公益社
初盆と一周忌について
名無し
5
856
2020/08/21 09:07
by 岩見沢公益社
法要を家族だけで済ませた報告
なな
3
5152
2020/08/19 14:35
by 岩見沢公益社
法要を家族だけでする場合の案内状
匿名
16
4741
2020/08/19 14:34
by 岩見沢公益社
お香典返しに添える手紙が必要かどうか?
non,non
3
639
2020/08/19 14:34
by 岩見沢公益社
位牌について
匿名
3
558
2020/08/10 19:07
by 岩見沢公益社
一周忌法要後の挨拶
chichi
3
737
2020/08/08 17:32
by 岩見沢公益社
一周忌法要のご案内状
chichi
3
1044
2020/07/17 09:10
by 岩見沢公益社
初盆の会食について
RU RU
3
742
2020/07/10 15:53
by 岩見沢公益社
法要会食無しにした時のお膳料
まりりん
5
11098
2020/07/10 15:53
by 岩見沢公益社
不祝儀の書き方について
ささごん
3
541
2020/07/09 16:10
by 岩見沢公益社
@初盆の案内状 Aお布施
ささごん
5
948
2020/07/09 14:24
by 岩見沢公益社
塔婆の申し込み
ing
7
5588
2020/07/08 09:08
by 岩見沢公益社
檀家(ご葬儀後必ず檀家にならなければいけないのか)
群青
3
859
2020/06/27 09:38
by 岩見沢公益社
お布施について
上総
5
4553
2020/06/24 09:05
by 岩見沢公益社
8月に実父の一周忌を中止する旨の挨拶状
喪主の悩み
1
3264
2020/06/22 09:57
by 岩見沢公益社
1周忌法要が出来ない場合のお寺への連絡は?
a2199485
3
1428
2020/06/21 18:14
by 岩見沢公益社
開眼法要、納骨式の事後報告
さつき
3
2787
2020/06/01 17:56
by 岩見沢公益社
一周忌にお花を
ここ
5
658
2020/05/17 09:38
by 岩見沢公益社
一周忌終了の報告
匿名
1
3739
2020/05/07 17:25
by 岩見沢公益社
夫の友人に墓地の場所を知らせる時
匿名
1
2798
2020/04/24 09:47
by 岩見沢公益社
法要の事後報告(父の13回忌・祖父の17回忌)
きょと
3
2882
2020/04/02 09:04
by 岩見沢公益社
命日に送られて来る花
サダ
1
739
2020/01/16 11:15
by 岩見沢公益社
父の一周忌後に遠方の親戚に出す挨拶状について
てん
3
690
2019/12/13 19:19
by 岩見沢公益社
忌明けの年賀状について
みさ
3
1013
2019/12/12 09:07
by 岩見沢公益社
法事に「無理に参加しなくても大丈夫です」と上手く伝えたい
しぶかわ
1
7981
2019/12/08 16:55
by 岩見沢公益社
納骨式案内文の改良
梅原
1
690
2019/12/04 10:10
by 岩見沢公益社
七七日の報告について(喪中ハガキにて)
群青
3
728
2019/11/29 09:01
by 岩見沢公益社
四十九日法要案内状の書き方について
匿名
1
767
2019/10/29 09:20
by 岩見沢公益社
法要を家族だけで行いたいあいさつ
武井
1
800
2019/10/21 21:12
by 岩見沢公益社
法要の開始の挨拶について
とも
1
563
2019/10/20 17:52
by 岩見沢公益社
家族のみの納骨
けい
3
945
2019/09/22 10:25
by 岩見沢公益社
特殊なケースの法要について
とも
1
767
2019/09/05 09:50
by 岩見沢公益社
母の一周忌を喪主家族のみで行う場合と今後の法要をしない挨拶文
匿名希望
3
1999
2019/08/20 15:33
by 岩見沢公益社
法要のお知らせ(お電話・ご高齢)
kay
3
1463
2019/07/26 19:54
by 岩見沢公益社
初盆を家族だけで行うことをお知らせする
気難しいおばに疲れた
7
1980
2019/07/24 09:30
by 岩見沢公益社
初盆のお知らせの回覧について
匿名
3
2548
2019/06/27 17:07
by 岩見沢公益社
墓石の案内
匿名
5
771
2019/06/14 16:20
by 岩見沢公益社
七回忌法要を家族だけで済ませた報告
匿名
3
1362
2019/06/03 18:38
by 岩見沢公益社
四十九日墓前供養の案内状 食事なし
三女
3
1389
2019/06/03 09:48
by 岩見沢公益社
会食後の挨拶
匿名
1
746
2019/05/15 19:01
by 岩見沢公益社
49日法要納骨式の案内文
匿名
3
820
2019/04/25 09:07
by 岩見沢公益社
永代供養をお願いする寺院への手紙
匿名
1
1016
2019/04/19 09:41
by 岩見沢公益社
三回忌・納骨・開眼供養同時に行う場合の案内状
匿名
3
1198
2019/03/27 17:42
by 岩見沢公益社
お寺様へ墓守としてお願い文
匿名
1
779
2019/03/18 10:08
by 岩見沢公益社
一周忌法要の通知文書について
匿名
3
824
2019/03/05 08:57
by 岩見沢公益社
両親二人同時に納骨した時の挨拶状
高橋
1
1202
2018/08/19 17:01
by 岩見沢公益社
3回忌法要の案内について
みよ
3
947
2018/08/02 17:18
by 岩見沢公益社
後からの「お斎(食事)のご案内」を出す時
アズマ
3
862
2018/07/16 17:56
by 岩見沢公益社
一周忌 開眼供養 納骨の報告
S
5
1678
2018/05/03 17:30
by 岩見沢公益社
法要後のお礼文(高額御仏前)
匿名
5
1088
2018/05/01 15:07
by 岩見沢公益社
案内文の書き方
匿名
3
1036
2018/04/07 09:01
by 岩見沢公益社
49日法要の連絡について
おっこ
3
970
2018/04/06 09:58
by 岩見沢公益社
開眼供養
yuka
1
1165
2018/03/09 16:53
by 岩見沢公益社
法要を行わない際の忌明けの挨拶状
かずっこ
10
1387
2018/02/25 20:23
by 岩見沢公益社
三回忌当日の準備
匿名
3
1062
2018/02/06 15:19
by 岩見沢公益社
お別れの言葉
須藤空
1
1042
2018/01/17 23:28
by 岩見沢公益社
7回忌 返礼品について
simo
3
985
2018/01/12 08:58
by 岩見沢公益社
報告のはがきについて(四十九日・納骨式(合葬墓)
わだ
1
3109
2017/11/03 15:31
by 岩見沢公益社
御布施の金額の相場
匿名希望
1
1014
2017/10/17 16:18
by 岩見沢公益社
1年後の御礼文
匿名s
1
1069
2017/08/14 11:52
by 岩見沢公益社
7回忌法要を家族だけで済ませた報告
jun
3
2125
2017/08/03 17:41
by 岩見沢公益社
納骨式への飛び入り参加について
匿名
3
1068
2017/06/09 09:32
by 岩見沢公益社
1周忌について
匿名
3
1368
2017/05/09 16:32
by 岩見沢公益社
失礼の無いお布施の金額
もあな
3
10698
2017/04/26 18:51
by 岩見沢公益社
手紙の書き方
もあな
3
4012
2017/04/20 14:43
by 岩見沢公益社
5人で出席する十三回忌のお仏前金額
しめじ
3
1512
2017/04/10 20:03
by 岩見沢公益社
父の三回忌と祖母の三回忌について
匿名
3
1183
2017/04/07 13:58
by 岩見沢公益社
疎遠の実家の義母十三回忌
あん
5
1217
2017/03/06 20:24
by 岩見沢公益社
ななこ(繰上法要後のお膳・引き物について)
匿名
1
1073
2017/03/04 09:51
by 岩見沢公益社
三回忌の案内状(次回以降家族のみで)
yumin
5
1963
2017/01/20 09:01
by 岩見沢公益社
戒名について
匿名
8
9163
2016/11/25 13:30
by 岩見沢公益社
七回忌法要を家族のみで行う場合の案内文
トム
3
4498
2016/10/22 09:36
by 岩見沢公益社
仏膳の数について
匿名
1
1158
2016/09/22 09:26
by 岩見沢公益社
葬儀後のご香典について
匿名
2
9931
2016/09/14 13:24
by 岩見沢公益社
法要後、墓に移動、その後会食場に移動する場合の案内状
匿名
3
1624
2016/09/08 18:18
by 岩見沢公益社
三回忌の返礼品に添える挨拶状の書き方を教えて下さい
ぷりん
3
1507
2016/09/06 08:55
by 岩見沢公益社
合祀への納骨挨拶
小野
3
1262
2016/08/14 08:49
by 岩見沢公益社
お礼状の書き方世間知らずですみません
あさみ
1
1717
2016/08/10 09:59
by 岩見沢公益社
香典返し挨拶分(49日を無宗教+納骨)
そなみく
3
1698
2016/06/17 16:51
by 岩見沢公益社
納骨式・忍ぶ会 後に渡す返礼品の挨拶文
竹
5
2326
2016/02/22 09:00
by 岩見沢公益社
忌明けのお礼、お返し
匿名
1
1424
2016/02/19 15:08
by 岩見沢公益社
互助会解約について
カズ
3
1481
2015/12/26 14:22
by 岩見沢公益社
納骨のハガキ
小濱
3
1690
2015/10/20 20:17
by 岩見沢公益社
一周忌法要後の挨拶状
山本
3
2233
2015/10/08 23:05
by 岩見沢公益社
お寺への手紙(初盆)
やすたか
1
2090
2015/08/14 09:20
by 岩見沢公益社
芳名カードについて
無知ママ
1
3907
2015/07/01 12:31
by 岩見沢公益社
建立式、納骨式の案内状について
keke
3
1949
2015/06/10 21:55
by 岩見沢公益社
会社関係の香典について
まま
1
1571
2015/05/28 14:15
by 岩見沢公益社
一周忌法要の事後報告文について
とみとみ
3
10048
2015/05/13 15:20
by 岩見沢公益社
一周忌法要の招待の範囲
だのん
3
3892
2015/05/03 13:48
by 岩見沢公益社
百か日のお布施について
匿名
1
2373
2015/04/18 14:45
by 岩見沢公益社
お別れの会 式次第について
幹事
1
1707
2015/04/18 14:42
by 岩見沢公益社
納骨式の報告・お礼、墓苑の案内
KS
3
2417
2015/02/19 09:20
by 岩見沢公益社
義母について
角田芳鷹
1
1950
2015/01/21 15:02
by 岩見沢公益社
7回忌の報告状について
san
4
4700
2014/12/09 12:34
by 岩見沢公益社
お布施に書く名前
レモングラス
3
9003
2014/10/31 21:51
by 岩見沢公益社
不躾な質問ですみませんが
匿名
5
3017
2014/09/24 09:01
by 岩見沢公益社
業務提携について
t
2
1492
2014/09/24 09:01
by 岩見沢公益社
27回忌法要終了挨拶
ケンママ
1
1870
2014/09/12 13:42
by 岩見沢公益社
香典返しに添えるお礼状
サトシ
3
2083
2014/08/18 19:36
by 岩見沢公益社
四十九日の御膳料
匿名
3
1791
2014/08/11 16:42
by 岩見沢公益社
精進落としの退席の挨拶
N
3
3544
2014/07/29 17:14
by 岩見沢公益社
13回忌 お礼状
匿名
1
9398
2014/07/28 16:08
by 岩見沢公益社
互助会について
匿名
3
1551
2014/07/11 13:11
by 岩見沢公益社
一周忌(食事なし)祖供養の予算
葵
5
2899
2014/05/10 09:22
by 岩見沢公益社
納骨後墓石案内状
匿名
1
6532
2014/05/07 09:03
by 岩見沢公益社
偲ぶ会 座席について
匿名
3
2417
2014/04/24 16:29
by 岩見沢公益社
香典返しの礼状について
ゆうこ
5
2351
2014/04/23 09:40
by 岩見沢公益社
無宗教偲ぶ会の式次第(長文失礼します)
匿名
3
8124
2014/04/03 10:20
by 岩見沢公益社
四十九日法要 ご質問
森弘
1
2001
2014/02/26 17:47
by 岩見沢公益社
曾祖母一周忌
ちゃい
1
1722
2014/02/14 09:25
by 岩見沢公益社
礼状(香典・繰上げ法要後の納骨の報告まで)
あき
5
4237
2014/02/02 09:14
by 岩見沢公益社
弔辞報告の対応について
匿名
3
2709
2014/01/15 13:48
by 岩見沢公益社
納骨後の報告兼喪中はがき
ゆうこ
3
8213
2013/12/04 10:55
by 岩見沢公益社
三回忌の挨拶について
匿名
1
2383
2013/10/29 00:08
by 岩見沢公益社
49日法要と納骨
萩の葡萄っ子
1
2716
2013/10/28 23:57
by 岩見沢公益社
13回忌案内文
匿名
3
4246
2013/09/12 14:37
by 岩見沢公益社
13回忌法要を自宅で家族だけで行いたいのですが
匿名
3
4065
2013/08/25 18:55
by 岩見沢公益社
遺族のみ法要時に御斎必要?
かみゆし
3
2260
2013/07/30 22:50
by 岩見沢公益社
初盆の案内状 遠方の親戚へ
匿名
1
2925
2013/07/20 15:48
by 岩見沢公益社
Page:
1
|
2
|
通常の質問
ロック中(書込不可)
管理者メッセージ