Re: 13回忌法要の準備(法要案内文) ( No.1 ) |
- 日時: 2008/01/05 23:02
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.do-oh.com/kouekisya/
- ご質問ありがとうございます。
案内状ですね。
例えば、 謹啓 ご尊家ご一同様には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます さて この度(続柄)(俗名) (法名、戒名、又は法号) 13回忌法要を左記の日時に執り行いたいと存じます 時節柄ご多用中のところ誠に恐縮には存じますが、万章繰り合わせの上 ご先来を賜りたくお願い申し上げます 敬具 記 日 時 ○月○日(曜日)○時 場 所 法要の場所 法要の住所 電話番号 平成○年○月○日 喪主名又は施主名
尚 法要終了後(会食の場所)にて会食の席を設けておりますのでご臨席を賜りますようお願い申し上げます 会食場所 会食場所住所電話番号
以上のように、縦書きで封書で出される方が多いようです。(往復はがきで出される方は少ないです。)また、会食の出欠をとられる場合には、返信葉書に、出欠とご芳名ご住所をご記入してもらうようにして、宛先も書かれていたほうがよろしいかと思います。 以上ご質問の答えとさせていただきます。 ご質問ありがとうございました。
また、ご質問された場所を勝手に変えさせていただきました。大変申し訳ございませんでした。
|
Re: 13回忌法要の準備(法要案内文) ( No.2 ) |
- 日時: 2008/01/07 21:55
- 名前: バーバー
- 早々に回答ありがとうございました
とても 助かりました 来月に法事を行うため スムーズに文書作成し 送付できそうです また何かあれば ご質問させていただきます
|
Re: 13回忌法要の準備(法要案内文) ( No.3 ) |
- 日時: 2008/01/08 12:24
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.do-oh.com/kouekisya/
- お役に立てて光栄です。
|
Re: 13回忌法要の準備(法要案内文) ( No.42 ) |
- 日時: 2022/08/20 13:09
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- 閲覧が1000名超えました。
ありがとうございます。
|