Re: 初盆の会食について ( No.1 ) |
- 日時: 2020/07/07 15:12
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- ご質問ありがとうございます。
例えば、 季語の頃 皆様におかれましては益々ご清祥のことと拝察申し上げます 肩書〇〇のご葬儀の際にはご会葬ご参列賜りまた過分なるご香料お供物を賜りまして 心より御礼申し上げます さて この度肩書〇〇の初盆を下記の日程で開催する運びとなりました 本来であればご法要終了後会食の席を設けるところ 甚だ勝手で失礼とは存じますが コロナウィルスのこともございますので お持ち帰りの料理をご用意させて頂きますのでご自宅にて故人を偲んでいただければ幸いに存じます 最後になりますが皆様のご健勝をご祈念いたしまして初盆のご案内とさせて頂きます 令和〇年〇月 敬具 〇〇〇〇 記 初盆の日時 初盆の場所(住所・電話) 追伸 準備の都合上〇月〇日までに返信ハガキにてご返信いただきます様お願いいたします
以上の様に、ご葬儀のお礼、初盆の案内、皆様へのねぎらいの言葉となると思います。 封書で縦書きで、追伸文など添えて返信ハガキで出欠を取られるとよろしいでしょう。 はっきりと内容を明記することがご親族皆様の安心につながると思います。 以上ご質問の答えとさせて頂きます。 ご質問ありがとうございました。
|
Re: 初盆の会食について ( No.2 ) |
- 日時: 2020/07/10 15:27
- 名前: RU RU
- お忙しい中ご返答ありがとうございました。とても助かりました。
|
Re: 初盆の会食について ( No.3 ) |
- 日時: 2020/07/10 15:53
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- お役に立てて光栄です。
|