Re: 一周忌法要後の挨拶 ( No.1 ) |
- 日時: 2020/08/08 09:47
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- ご質問ありがとうございます。
例えば、 本日は故〇〇の一周忌法要にご会葬ご参列賜り誠にありがとうございました。 本来であれば、この後皆様と一席を交え主人の思いえ話などお伺いしたいのですが、 コロナウィルス感染防止のため会食は控えさせて頂きます。 些少の品を用意いたしましたので、御自宅にて故人を偲んでいただければと思います。 簡単ではございますが御礼のご挨拶とさせて頂きます。
以上の様に、会葬御礼、会食の代わりに供養品をお渡しする胸をお伝えできればと思います。 以上ご質問の答えとさせて頂きます。 ご質問ありがとうございました。
|
Re: 一周忌法要後の挨拶 ( No.2 ) |
- 日時: 2020/08/08 15:44
- 名前: chichi
- いつもご丁寧なご返答有難うございましたm(_ _)m
最初の質問で記入忘れておりましたm(_ _)m実は当日は何も用意しておらず後日にお礼の粗供養をお送りする予定ですが何か良い伝え方を再度ご教授頂けますでしょうか?m(_ _)m何度も申し訳ありませんm(_ _)m宜しくお願い致します。
|
Re: 一周忌法要後の挨拶 ( No.3 ) |
- 日時: 2020/08/08 17:48
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- ご質問ありがとうございます。
ご法要当日は、お越しいただいたことに感謝を込めて、 引物をお渡しすべきです。 その後、改めてご香典やお供物の返礼品を粗供養として礼状を添えて渡されるべきだと思います。 当日は、そんなに金額のするものでなくても結構ですから考えられるとよろしいかと思います。 以上ご質問の答えとさせて頂きます。 ご質問ありがとうございました。
|