Re: 一周忌と初盆を同日に行った際のお礼状 ( No.1 ) |
- 日時: 2020/08/25 12:36
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- ご質問ありがとうございます。
正直に全てをお伝えし、お礼されることがよろしいかと思います。 例えば、 拝啓 季語の頃 皆様におかれましては益々ご清祥のことと拝察申し上げます さて この度続柄〇〇の一周忌法要並びに初盆の法要に際しまして 本来であれば皆様にご参列賜りご法要を営むところコロナ禍中のため 喪主〇〇も帰省することが出来ず私ども家族のみで営ませて頂きました 甚だ勝手で失礼かと存じますが私どもの意を汲んでいただければ幸いに存じます 生前皆様から寄せられたご厚情に感謝すると共に今後とも遺された私どもに対しまして ご指導ご鞭撻を賜りますよう心からお願い申し上げます どうぞお近くにお寄りの際には お参り頂けれ亡き〇〇も喜んでくれると思います 最後になりますが皆様のご健勝をご祈念いたしまして御礼とさせて頂きます 敬具 令和〇年〇月 喪主 〇〇〇〇 肩書 〇〇〇〇 尚 供養のしるしまでに心ばかりの品をお送りいたしましたので 何卒ご受納下さいます様お願い申し上げます
以上の様に、喪主不在で法要を営んだ報告、皆様へのねぎらいの言葉、 追伸として粗供養をお渡しすることをお伝えすればよろしいかと思います。 封書で縦書きで出されるとよろしいでしょう。 また、連名で出されてよろしいかと思います。 以上ご質問の答えとさせて頂きます。 ご質問ありがとうございました。
|
Re: 一周忌と初盆を同日に行った際のお礼状 ( No.2 ) |
- 日時: 2020/09/11 14:08
- 名前: まやこ
- お礼が遅くなり申し訳ありません。
お陰様で無事初盆と一周忌を終わらせる事ができました。 教えていただいたようにお礼状を弟と連名で出しました。 とても助かりました。ありがとうございました!
|
Re: 一周忌と初盆を同日に行った際のお礼状 ( No.3 ) |
- 日時: 2020/09/11 17:01
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- お役に立てて光栄です。
|