Re: 三回忌法要の報告 ( No.1 ) |
- 日時: 2008/12/11 21:55
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.do-oh.com/kouekisya/
- ご質問ありがとうございます。
ご法要の礼状ですね。 例えば、 拝啓 冬至の候、御尊家御一同様には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます さて、先般(肩書き) ○○○○ の3回忌法要を家族のみにて相営みました 本来であれば、皆様にご案内しご法要を執り行うところではございますが、お忙しい中、お気遣い頂くのも気が引けこのような形をとらせて頂きました事をご了承いただければと思います 故人に対し生前皆様から寄せられまして御交誼に対し心から深く感謝の意を表すと共に、今後とも私どもに対しの御指導、ご鞭撻を賜ります様心からお願い申し上げまして略儀ながら書中をもってご挨拶と致します 敬具 平成20年12月 ○○○○
以上のように、家族で法要を営んだ報告、皆様へのねぎらい、結びの言葉とされるとよろしいかと思います。また、最近は、葉書で出される方も多いのですが、できることであれば、封書で出されるとよろしいでしょう。
また、皆様はご法要終了後そのまま帰られるのでしょうか? もし帰られるならお斎料は必要ないかと思います。 会食するのであって、お寺様が同席されない場合には必要になるかと思います。 また、お斎料、お膳料ですが、どちらも同じ意味で、私どもの地域ではお膳料が一般的です。お斎とは、法会の後の会食をさして言います。浄土真宗だからということはありません。しかしながら、叔母さまの意も踏んで、今後お斎料とされてもよろしいかと思います。
以上ご質問の答えとさせていただきます。 ご質問ありがとうございました。
|
Re: 三回忌法要の報告 ( No.2 ) |
- 日時: 2008/12/11 23:30
- 名前: 三星
- どうもありがとうございます。
とても参考になりました。 ご回答、とても感謝しております。おかげさまで心配なく、当日をむかえることができます。
|
Re: 三回忌法要の報告 ( No.3 ) |
- 日時: 2008/12/12 18:05
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.do-oh.com/kouekisya/
- お役に立てて光栄です。
|
Re: 三回忌法要の報告 ( No.7 ) |
- 日時: 2011/12/16 13:01
- 名前: hanabi
- こんにちは。
今回私も母の三回忌法要の事後報告を出すこととなり、何か良い文章はないものか…と探していて、こちらに辿り着きました。 色々と探してみましたが、このような文例を書かれているところはなく、大変助かりました。 岩見沢公益社様が書かれている内容を見ると、「あぁ、こういう風に書くのね…」とは思えるのですが、 一から自力で書くのは絶対に無理です (^▽^;) 他にも必要とされている方は多いと思いますので、このまま残して置いていただきたいと切に思います。 本当にありがとうございました (*^-^)
|
Re: 三回忌法要の報告 ( No.8 ) |
- 日時: 2011/12/16 16:04
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.//do-oh.com/kouekisya/
- ありがとうございます。
お役に立てて光栄です。
|
Re: 三回忌法要の報告 ( No.12 ) |
- 日時: 2014/01/12 00:37
- 名前: はる <merleau.usa@gmail.com>
- はじめまして。私も父の三回忌事後報告の文例を探していてこちらにたどり着きました。
諸般の事情によりお寺に供花と読経をお願いし、自宅で家族のみにて父を偲ぶ形で行う予定です。 このような場合はどのように報告すればよいのでしょうか。お教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
|
Re: 三回忌法要の報告 ( No.13 ) |
- 日時: 2014/01/12 09:45
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- ご質問ありがとうございました。
ご覧頂いたご報告でよろしいかと思います。 文例として記しますと同じようになると思いますが、 例えば、 拝啓 大寒の候、御尊家御一同様には益々ご健勝のことと拝察申し上げます。 さて、先般(肩書き) ○○○○ の3回忌法要を自宅にて相営みました。本来であれば、皆様にご案内しご法要を執り行うところではございますが、諸般の事情により家族だけで営ませていただいた事、深くお詫び申し上げます。 故人に対し生前皆様から寄せられまして御交誼に対し心から深く感謝の意を表すと共に、今後とも私どもに対しの御指導、ご鞭撻を賜ります様心からお願い申し上げまして略儀ながら書中をもってご挨拶と致します。最後になりますが皆様のご多幸をご祈念致します。 敬具 平成26年1月 ○○○○
以上のように、家族で法要を営んだ報告、皆様へのねぎらい、結びの言葉とされるとよろしいかと思います。
以上ご質問の答えとさせて頂きます。 ご質問ありがとうございました。
|
Re: 三回忌法要の報告 ( No.14 ) |
- 日時: 2014/01/12 12:26
- 名前: はる <merleau.usa@gmail.com>
- 早速のご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
昨日の質問に補足させていただいてよろしいでしょうか。 私どもはお寺には伺わず、自宅にお坊様に来ていただくわけではないので、読経と供花はお寺でだけ、自宅では文字通り家族だけとなり、二か所で別に動いてしまうのです。 昨日の私の拙い質問文で、その旨うまくお伝えできていないと思われまして、再度質問させていただきました。 お手数をおかけしてまことに申し訳ございません。 お返事お願いいたします。
|
Re: 三回忌法要の報告 ( No.15 ) |
- 日時: 2014/01/12 14:48
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- ご質問ありがとうございます。
お寺様は独自にお寺でお参りをされて、皆様はご自宅でお参りされるのですね。 3回忌法要を自宅にて相営みました。こちらの文章の自宅にてを削除されるとよろしいかと思います。場所を特定しなくとも、ご法要を行った事を明記されればよろしいかと思います。 以上ご質問の答えとさせて頂きます。 ご質問ありがとうございました。
|
Re: 三回忌法要の報告 ( No.16 ) |
- 日時: 2014/01/12 16:32
- 名前: はる <merleau.usa@gmail.com>
- お忙しいところ、たびたびの質問に丁寧にお答えいただき大変感謝しております。
本当にありがとうございました。
|
Re: 三回忌法要の報告 ( No.17 ) |
- 日時: 2014/01/12 19:29
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- お役に立てて光栄です。
|
Re: 三回忌法要の報告 ( No.26 ) |
- 日時: 2022/01/29 01:36
- 名前: あらた
- 初めまして。今年、主人の三回忌法要を行ないます。
葬儀のときは、私も頭がまわらず、参列をされた方、 供花、電報などいただいた方になにもできたず、その後も 体調をくずしてしまい、ご挨拶ができていないです。 法要もこのご時世なので、家族、兄弟のみで行ないます。 なので、法要の事後報告を兼ねて、お礼のことばとしたいのですが、いろいろと探していたら、こちらにたどり着きました。 なかなか言葉が見つからず、困っています。 どう、報告したらよいかお知恵をお借りしたいです。
|
Re: 三回忌法要の報告 ( No.27 ) |
- 日時: 2022/01/29 13:21
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- ご質問ありがとうございます。
例えば、 拝啓 季語の頃 皆様におかれましては益々ご清祥のことと拝察申し上げます 夫〇〇の葬儀に際しましては、心亜たたたるご弔意のお言葉お供物ご供花など賜り有難く 熱く御礼申し上げます さてこの度夫〇〇の三回忌法要を近親者のみで執り行わせて頂きました 本来であれば皆様にご参列賜り法要を営むところコロナ過でしたので この様な形を取らせて頂きましたことを深くお詫び申し上げます まだまだ私ども家族の悲しみは拭いきれませんが家族一同力をあわせて 頑張っていこうと意を新たにしたものでございます 今後とも私ども遺族に対しましてご指導ご鞭撻を賜ります様お願い申し上げます 末筆になりますが皆様のご健勝をご祈念いたしまして夫〇〇の三回忌法要の ご報告とさせて頂きます 敬具 令和〇年〇月 〇〇〇〇 以上の様に、ご葬儀のお礼、法要を近親者のみで行ったこと、皆様へのねぎらいの言葉 になるかと思います。 封書で縦書きで出されるとよろしいでしょう。 以上ご質問の答えとさせて頂きます ご質問ありがとうございました。
|
Re: 三回忌法要の報告 ( No.28 ) |
- 日時: 2022/01/30 10:33
- 名前: あらな
- お忙しいところ、回答ありがとうございます。
|
Re: 三回忌法要の報告 ( No.29 ) |
- 日時: 2022/01/30 15:39
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- お役に立てて光栄です。
|
Re: 三回忌法要の報告 ( No.30 ) |
- 日時: 2022/08/20 13:46
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- 閲覧が10000名超えました。
ありがとうございます。
|