Re: 訃報連絡について ( No.1 ) |
- 日時: 2021/08/24 12:44
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- ご質問ありがとうございます。
例えば、 拝啓 季語の候 皆様におかれましては益々ご清祥のことと拝察申し上げます さて 〇〇株式会社 代表取締役 故〇〇〇〇(行年〇〇歳)は入院加療中のところ 〇月〇日に永眠いたしました 尚葬儀はコロナ禍の為近親者のみで執り行わせて頂きました 生前の皆様の御厚情に深く感謝申し上げると共に今後残されます遺族に対しても ご指導ご鞭撻を賜ります様よろしくお願い申し上げます 末筆になりますが皆様のご健勝をご祈念してご報告とさせて頂きます 敬具 〇年〇月 喪主 〇〇〇〇
以上の様にご葬儀終了(ご逝去)の報告、皆様へのねぎらいの言葉になると思います。 出来れば、葉書ではなく、封書で縦書きで出されるとよろしいかと思います。 また、ご報告をいたしますと後日ご香典や御供物を頂く場合もございます。 その際には、七七日終了後に礼状を添えて志のお品をお返しすべきだと思います。 以上ご質問の答えとさせて頂きます。 ご質問ありがとうございました。
|
|