Re: お供え物お返しについて ( No.1 ) |
- 日時: 2021/09/18 20:31
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- ご質問ありがとうございます。
お参り頂いた方、お供えを頂いた方全てにお礼状を差し上げるとよろしいかと思います。 果物、お菓子等であれば特にお返しは必要ありません。 礼状の一例を記します。 拝啓 季語の頃 皆様方には益々ご清栄のことと拝察申し上げます 先般(続柄)(俗名)〇〇回忌法要に際しましては ご厚志を賜りそのご芳情に対し心から厚く御礼申し上ます お蔭様をもちまして〇〇回忌法要を無事相済ますことができました これも偏に皆様のお陰と感謝する次第でございます私共に対し今後尚一層のご高配ご指導を賜ります様心からお願い申し上げまして 略儀ながら書中を以ってお礼のご挨拶と致します 末筆になりますが皆様のご健勝をご祈念して法要の御礼とさせて頂きます 敬具 令和○○年○月 〇〇○○ 以上のように、法要の報告、皆様への感謝の言葉となるかと思います。 礼状は、縦書きで、封書で出されるとよろしいかと思います。 以上ご質問の答えとさせていただきます。 ご質問ありがとうございました。
|
|