Re: 父の一周忌の喪主挨拶と司会進行について ( No.1 ) |
- 日時: 2011/04/02 17:07
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.do-oh.com/kouekisya/
- ご質問ありがとうございます。
まず喪主様の挨拶ですが、 例えば、 本日はお忙しい中父○○の1周忌に際してご会葬、ご参列賜りまして誠にありがとうございました。また、過分なるご香料(ごこうりょう)やお供物(おくもつ)、ご供花(ごきょうか)を頂だい致しまして皆様のご厚情に厚く感謝申し上げます。早いもので父が亡くなってから1年が立ちます。私たちの寂しさはぬぐえませんが、なんとか今は悲しみを乗り越えて頑張っています。今後とも私たちに対して暖かい、ご指導とご鞭撻をいただければ幸いかと存じます。本日は誠にありがとうございました。(どうぞ些少ではございますがお召し上がりください) 以上のようになるかと思います。 また、司会ですが、私どもの地域では、一周忌法要で司会を立てることはございません。皆様が席に着きましたら、喪主様がご挨拶をし、会食するか、喪主様のご挨拶の後に、どなたかが献杯をして会食します。しめは、ご親族様がそれぞれに席を立ち始めたら終りとなります。 仮に、司会を立てるとすれば、 喪主挨拶、献杯者のご案内になるかと思います。 例えば、 本日は皆様お疲れ様でした。 これより喪主より挨拶がございます。 続きまして、○○様より、献杯のご発生を賜りたいと存じます。 ありがとうございました。 しばらく父の思い出話をしてご歓談くださればと思います。 皆様、お話は尽きないと思いますが、時間に限りもございますので、この辺で席をお譲りいただければ幸いです。 以上のようになるかと思います。 以上ご質問の答えとさせていただきます。 ご質問ありがとうございました。
|
Re: 父の一周忌の喪主挨拶と司会進行について ( No.2 ) |
- 日時: 2011/04/11 12:13
- 名前: mica
- いろいろありがとうございます。
一周忌は今週の日曜日なので、参考にさせていただきます。
無知なものですので、またお世話になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
|
Re: 父の一周忌の喪主挨拶と司会進行について ( No.3 ) |
- 日時: 2011/04/11 12:14
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.//do-oh.com/kouekisya/
- お役に立てて光栄です。
|
Re: 父の一周忌の喪主挨拶と司会進行について ( No.21 ) |
- 日時: 2022/08/20 13:56
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- 閲覧が10000名超えました。
ありがとうございます。
|