四十九日法要 ご質問 |
- 日時: 2014/02/26 11:11
- 名前: 森弘
- 父の葬儀を愛知県で執り行い、葬儀会社よりご紹介を受けました地元のお寺様に供養をして頂きました。
四十九日法要が間近に控え、父の意向に反しますが、遺族として出来る限りの事は致したく、法要を 行う予定です。 私は埼玉県在住で地元のお寺様、自宅へ派遣を頂く事も考えましたが、ご縁あってと思い、葬儀時のお寺様、愛知県へ出向くつもりです。 その際、魂入れといった作業につきましてこちらで用意をした仏壇は持参すべきなのでしょうか。
位牌は持参の予定です。 親族も少なく、遠方在住の為、私の家族のみで、又会食無し、お寺様で法要をして頂く予定です。
又、納骨先、お墓を決めきれておらず、しばらくは自宅にてお守りする予定です。
|
|