Re: 7回忌の報告状について ( No.1 ) |
- 日時: 2014/12/06 15:54
- 名前: san
- 過去の質問を拝見しました。
やはり年賀状と一緒というのは失礼にあたるようですね。
別々で出そうと思いますが、文面はどのようにしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。
|
Re: 7回忌の報告状について ( No.2 ) |
- 日時: 2014/12/06 16:39
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- ご質問ありがとうございました。
7回忌の報告ですね。 確かに、年賀状は新春の御挨拶文ですし、7回忌は報告ですので意味合いが違います。
7回忌のご報告ですが、例えば、
謹啓 寒さ厳しい頃 ご尊家ご一同様には益々御清祥のことと拝察申し上げます さて早いもので (肩書き)○○が亡くなってから七年の歳月が流れようとしております 本来であれば皆様にご臨席賜り七回忌法要を営むところではございますが 家族 近親者のみにて7回忌の法要をさせて頂きました 甚だ勝手で失礼とは存じますが意を組んでいただければ幸いに存じます 最後になりますが皆様のご健勝を御祈念致しまして書状にてご報告させていただきます 敬具 平成○年○月 喪主○○○○
以上のように、縦書きで封書で出されるとよろしいかと思います。以上ご質問の答えとさせていただきます。 ご質問ありがとうございました。
|
Re: 7回忌の報告状について ( No.3 ) |
- 日時: 2014/12/08 19:40
- 名前: 匿名
- お世話になっております。
お忙しい中、ご回答いただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
|
Re: 7回忌の報告状について ( No.4 ) |
- 日時: 2014/12/09 12:34
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- お役に立てて光栄です。
|