Re: お寺様へのお礼の手紙 ( No.1 ) |
- 日時: 2015/04/29 10:22
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- ご質問ありがとうございます。
お手紙まで考えていらしゃるとは、素晴らしいですね。 開眼供養の際、お布施を渡される時に、御礼をされて済まされる方が多いのですが、 御礼のお手紙を出されることでより丁寧なことですね。
例えば、 謹啓 立夏(小満)の候、貴職におかれましては、ますますご清祥のことと拝察申し上げます。 さて、先般は、貴寺の檀家にさせて頂き、且またこの度の、〇〇家お仏壇(墓石建立)の開眼供養に際しましては、 お忙しいのにもかかわらず、御菩を賜り、心より厚く感謝申し上げます。 御蔭様をもちまして、心配しておりましたご先祖様への供養も毎日欠かさずお参りすることが出来るようになりました。 御仏壇に手を合わせるだけで心が落ち着きます。まだまだ無知な私たちですが、今後とも多くのことを学ばせて頂ければ、 幸いと存じます。 今後とも、ご住職様をはじめ、皆様のご健勝と益々のご活躍をご祈念し、 末筆ながら、開眼供養の御礼とさせていただきます。 敬具 平成〇年〇月〇日 〇〇〇〇 以上のように、お参りの御礼、近況報告、ねぎらいの言葉、結びとして出されるとよろしいかと思います。 出来れば、封書で出される方がより丁寧かと存じます。 以上ご質問ありがとうございました。
|
Re: お寺様へのお礼の手紙 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/04/29 10:23
- 名前: 匿名
- 今朝のメールの御返信をご親切に優しいお言葉まで頂いて感激しております。
素晴らしい内容で、胸がいっぱいになりました。 感謝申し上げます。 開眼供養を〇月〇日に決めて頂いてます。 気持ちがひとつ軽くなり、本当に有難いです。 いい年齢なのですが、人前で話すときどうしても想いの半分も出せません。 気持ちよくお礼状書かせて頂けます。 ありがとうございました。
|
Re: お寺様へのお礼の手紙 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/04/29 10:24
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- お役にたてて光栄です。
|
Re: お寺様へのお礼の手紙 ( No.9 ) |
- 日時: 2021/07/05 14:10
- 名前: 匿名
- 初めまして。
お寺様へのお礼の手紙の回答例を探して、こちらへたどり着きました。 お中元お歳暮のやりとりをお寺様としているのですが、お寺様からお中元お歳暮をいただいた時のお礼文がいつも思いつかず変な文章のまま送ることが多いので、教えていただけますでしょうか。会社同士の文は仕事でよく使うのですが、やはりお寺だと違うかと思いますので、よろしくお願い致します。
|
Re: お寺様へのお礼の手紙 ( No.10 ) |
- 日時: 2021/07/05 14:28
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- ご質問ありがとうございます。
例えば、 謹啓 季語の候 貴職におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます さて この度はご丁寧なお心遣いを頂き誠にありがとうございます 日ごろより〇〇家ご先祖をお守り頂き厚く御礼申し上げます 今後とも 変わらぬご指導のほどよろしくお願い申し上げます しばらくは厳しい暑さが続くようです皆様どうぞご自愛ください まずは書中をもって御礼申し上げます 謹白 令和〇年〇月 〇〇〇〇 以上の様に、お中元のお礼、感謝の言葉、ねぎらいの言葉になると思います。 以上ご質問の答えとさせて頂きます。 ご質問ありがとうございました。
|
Re: お寺様へのお礼の手紙 ( No.11 ) |
- 日時: 2021/07/05 16:26
- 名前: 匿名
- 早々のご返信ありがとうございました。
菩提寺ではなく、菩提寺の住職様のご兄弟が住職をされている別のお寺様だったので、「ご先祖をお守り〜」の文以外を参考にさせていただきます。 とても助かりました。ありがとうございました。
|
Re: お寺様へのお礼の手紙 ( No.12 ) |
- 日時: 2021/07/05 16:40
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- お役に立てて光栄です。
|
Re: お寺様へのお礼の手紙 ( No.14 ) |
- 日時: 2022/08/20 13:58
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- 閲覧が10000名超えました。
ありがとうございます。
|