Re: お寺への手紙(初盆) ( No.1 ) |
- 日時: 2015/08/14 09:20
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- ご質問ありがとうございます。
管理者不在で遅くなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
例えば、 謹啓 盛夏の候、貴職におかれましては、ますますご清祥のことと拝察申し上げます。 さて、(続柄)〇〇のお墓参りを予定しておりましたが、妻の体調が思わしくなく、お寺までお参りに行くことができません。本来であれば、初盆ですし、私だけでもと考えておりましたが、妻のことを考えると無理をしない方が良いと考えました。ただできることなら、ご住職にはお参りをして頂きたく、甚だ勝手で失礼なお願いとは存じますが、私どもの意を汲んでいただき、是非とも読経を賜れば幸いかと存じます。 今後とも、ご住職様をはじめ、皆様のご健勝と益々のご活躍をご祈念し、 末筆ながら、お参りのお願いとさせていただきます。最後になりますが、お布施を同封させていただきます。 敬具 平成〇年〇月〇日 〇〇〇〇 以上、一例を記しました。また、ご住職に、お墓の場所がわかるように、略地図や場所の説明を添えられた方がよろしいかもしれません。 以上ご質問の答えとさせていただきます。
以上ご質問ありがとうございました。
|
|