Re: 三回忌の返礼品に添える挨拶状の書き方を教えて下さい ( No.1 ) |
- 日時: 2016/09/05 19:25
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: https://kouekisya.com/
- ご質問ありがとうございます。
難しいですね。
例えば、 謹啓 (季語)の頃 御尊家御一同様には益々御清祥の事と拝察申し上げます 先般夫故(俗名)の三回忌法要にはご多忙にも拘わらず御丁重なる御弔問を賜りなお御鄭重なるご香料を賜り誠に有難く厚く御礼申し上げます 皆様のお陰をもちまして滞りなく相済ますことができました これ偏に皆様のおかげと深謝致す次第でございます ここに些少ではございますが御礼の品をご用意いたしましたので ご自宅にて故人を忍んでいただければ幸いに存じます (尚 今後の法要につきましてはお寺様とも相談し静かに営みたく存じます 甚だ勝手で失礼ですが 意を汲んでいただきましたら幸いです) 皆様の益々のご健勝をご祈念いたしまして御礼のご挨拶とさせていただきます
敬具 ○年〇月 (名前)〇〇〇〇
本来であれば、4年後のことですから今現在、そのお気持ちを伝える必要はないかと思います。 ( )内に掲載しておりますが、どのような形でもやんわり伝えることはできないと思います。 それよりは7回忌終了後に、事後報告として礼状を出される方がよろしい気がします。 以上、ご質問の答えとさせて頂きます。 ご質問ありがとうございました。
|
Re: 三回忌の返礼品に添える挨拶状の書き方を教えて下さい ( No.2 ) |
- 日時: 2016/09/05 20:00
- 名前: ぷりん
- 身勝手な相談に、丁寧なお返事頂きありがとうございます。
そうですね。4年後に事後報告という形でも良いのですね。 いろいろ辛いことがあり、逃げてしまいたくなっておりました。
本当に ありがとうございました。
|
Re: 三回忌の返礼品に添える挨拶状の書き方を教えて下さい ( No.3 ) |
- 日時: 2016/09/06 08:55
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: https://kouekisya.com/
- お役に立てて光栄です。
|