- 日時: 2007/08/07 08:25
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.do-oh.com/kouekisya/
- ご質問ありがとうございます。
管理者不在で遅くなりましたこと深くお詫び申し上げます。 さて、新盆のご仏前ということですが、ご葬儀の際には、喪主様になられたのでしょうか? もしそうだとすれば、ご仏前(ご香料)というよりは、お寺様へのお布施とか総費用を全てご負担されるぐらいのお気持ちが必要だと思います。 逆に、喪主様でない場合には、新盆のお飾り、盆提燈とか、お花、お供物をご用意されれるのが一般的です。 全て、姉夫婦でご用意されているのでしたら、ご仏前(ご香料)として出されてかまわないでしょう。相場は、地域によって変わりますが、北海道のようにあまり新盆を重視していない地域では、兄弟で1万、3万、5万ぐらいです。千葉県や大分県のように盛大に新盆をされる場合には、その倍以上出されていることが多いです。 以上ご質問の答えとさせていただきます。 またわからないかことがあればご質問いただければと思います。 ご質問ありがとうございました。
|