Re: 新盆(ご仏前)を送る時の文例 ( No.1 ) |
- 日時: 2007/08/09 11:19
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.do-oh.com/kouekisya/
- ご質問ありがとうございます。
ご仏前に添えるお言葉ですね。 例えば、
前略 早いもので○○さんが亡くなってから、○月が経とうとしているのですね。新盆(初盆)を迎えるにあたり、改めましてお悔やみ申し上げますとともに心よりご冥福をお祈り申し上げます。本来でありますと、新盆(初盆)にお参りにいかなければいけないところですが、私ごとで大変恐縮ですが当日はお参りに行くことができません。遠方より、合掌させていただきたいと思います。ささやかですがご仏前をそえさせていただきますので、お花代の足しにでもしていただけたら幸いです。 合掌 以上のように、 お悔やみの言葉、参列できない旨、ご仏前を同封することを書き添えればよろしいかと思います。 また、ご家族一同様には益々ご清祥(ご健勝)のこととお喜び申し上げますなどの始めの言葉とか、結びの言葉については、かかれないほうがよろしいかと思います。 以上ご質問の答えとさせていただきます。 ご質問ありがとうございました。
|
Re: 新盆(ご仏前)を送る時の文例 ( No.28 ) |
- 日時: 2022/08/20 13:59
- 名前: 岩見沢公益社 <lifenet@galaxy.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.kouekisya.com
- 閲覧が10000名超えました。
ありがとうございます。
|