 |
|
|
 |
|
HOME > オリジナルコラム『私の人生 私の旅立ちのときのために』(目次) >Vol.8 自分らしい葬儀とは@ |
|
 |
お気軽にお問い合わせください。 |
|
■MENU |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■弊社の講演会より |
 |
 |
|
■公益社オリジナルコラム |
 |
 |
 |
|
■LINK |
 |
 |
|
岩見沢公益社オリジナルコラムVol.3 |
|
『私の人生 私の旅立ちのときのために』 |
|
■自分らしい葬儀とは@ |
|
人生の三大セレモニーと言われるのが、出産(誕生)、結婚、葬儀です。誕生は自身では何もわかりませんが、親となって子を授かると考えると、そのときには、この子をどのように育てていくか、不安と希望があふれてくると思います。その中でご自身を見つめなおし将来のことも真剣に考えるのではないでしょうか。ご結婚もお二人で希望を出されてどのようにしたいか真剣に考えられるのではないでしょうか。しかし、どうでしょうご自身のご葬儀は、絶対に見ることはできません。亡くなってからでは何もできないのです。
先ほどのお話に戻りますが実際に葬儀費用150万円と聞いて、高いと思われましたでしょうか。それとも安いと思われましたでしょうか。
実際に、大切な人を亡くされて気が動転している中で2日間、3日間の中で、ばたばたと決めてしまったのでは、後から落ち着いて考えると高かったなって感じる方が少なくはないのでしょうか。もしくは、もう少しこうしてやりたかった、この部分を詳しく教えてほしかった等様々な疑問や、心残りが出てくるのではないでしょうか?
皆さんが、150万円のお買い物をするとしたら、連想するのは何でしょうか?
車、リホ−ム、ガーデニングでしょうか?
仮に車を購入されるとして、皆さんはどうされますか。
形、色、車種、機能といろいろな資料を見て、あるいは車屋さんにいかれて、何日もかけて吟味し納得してから購入されると思います。
先ほどお話したように葬儀ではそんな時間が有りません。多くのことを短時間で決めてしまわなければならないのです。
実際に自分のご葬儀を自分で参列することはできません。ご遺族皆様もおそらくこうすれば喜んでくれるだろう。成仏できるだろうと想像でしかないのです。
大切な人が亡くなってから、葬儀を決めるのでは、果たして故人は納得しているでしょうか。本心がわからないので疑問が残りますよね。
ご遺族皆様は、葬儀社から料金提示を受けて納得しているでしょうか?比較対照がなければ高いか安いかわからないですよね。
誰もが納得のしないままに葬儀が進められてしまうのです。
|
|
本文は、平成19年5月にお話しをさせて頂いた講演を基に一部加筆修正を加え掲載しております。 |
|
|
|
|
|
|
★全文PDFダウンロードはこちら |
>>> |
 |
|
Vol.1〜17までの全文をPDFファイルでダウンロードできます。(約40.0kb) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
HOME > オリジナルコラム『私の人生 私の旅立ちのときのために』(目次) >Vol.8 自分らしい葬儀とは@ |
|
|
|
【潟宴Cフネット 岩見沢公益社】 北海道岩見沢市4条東14丁目 TEL0126-22-0878 / FAX0126-23-0878 |
|
|
All Rights Reserved, 潟宴Cフネット 岩見沢公益社 Copyright(C) |
|