|
|
|
|
|
HOME > 過去のご質問集≪目次≫ > 1.葬儀・法要の礼儀-2.ご仏前・玉串料 > 8.納骨開眼法要のご仏前(施主の場合) |
|
|
お気軽にお問い合わせください。 |
|
■MENU |
|
|
|
|
|
|
|
|
■弊社の講演会より |
|
|
|
■公益社オリジナルコラム |
|
|
|
|
■LINK |
|
|
|
|
|
岩見沢公益社〜過去の質問&回答集〜 |
01-2008 |
[ 目次に戻る ] |
|
|
|
|
8.納骨開眼法要のご仏前(施主の場合) |
|
|
Q.
こんにちは。はじめまして。
3年前に主人のお父さんが亡くなり、今回ようやく墓石が出来上がり、納骨開眼法要という運びになったのですが、主人は書面上では施主になっているのですが、実際には姑がすべて墓石代など支払っています。なので、お仏前を渡そうと思いますが、いくら包めばよいのか?悩んでおります。
ちなみに、葬儀の時は、15万包みました。今回も10万くらい包むものなのでしょうか?宜しくお願いいたします。また、主人が塔婆を立てる事になり塔婆料が4000円掛かるそうなのですが、塔婆料はお仏前と一緒にプラスして入れるのでしょうか?それとも、別々の袋で渡すのでしょうか? 私は30代で小学生の子供が一人おります。主人は長男です。そうなると、やはり15万くらい包んだほうがいいのでしょうか?お忙しいところすみません。宜しくお願いいたします。 |
|
A.
ご葬儀の際には、施主様だったのですね。
本来は、お母様の手を煩わせず、御法要の費用を全てもつのが立場上常だと思うのですが、書いている内容を見ると、遠方におられるのかとも思いますし、お母様が全てご準備されているのですね。書いているように、10万円くらいかとも思います。しかしながら、ご家族何名様で御法要に参列されるのですか?御法要に参列する場合お一人最低1万円位御仏前として御法要には御用意される方が多いようです。
お子さまがいらしゃる場合にはその分も加味されるとよろしいかもしれません。
塔婆料は別の袋でお渡しされるのがよろしいかと思います。
ご仏前の金額については、ひと言でいくらですといえるものでもありません。先にも書いたように、御法要の費用を持つ立場として、お寺様へのお布施はどうでしょうか?お母様が出されるのでしょうか?出来ることであれば、お母様ともよく相談されて、費用やお布施の負担についてどのくらいかかっているのか、若干の負担が必要かどうか確認されるべきだと思います。その中で若干でも皆様が負担をするのであれば、10万円という金額で充分だと思いますし、もしくは多くなるかもしれません。しかしながらそうでない場合には、どうでしょうかと投げかけのお答えしか出来ませんが、先にも書いたようにお母様、旦那様とよく相談されてお決めいただくことが一番だと思います。
以上、答えになっていませんが、ご質問の答えとさせていただきます。 |
|
[ 目次に戻る ] |
|
|
|
|
|
|
HOME > 過去のご質問集≪目次≫ > 1.葬儀・法要の礼儀-2.ご仏前・玉串料 > 8.納骨開眼法要のご仏前(施主の場合) |
|
|
|
【潟宴Cフネット 岩見沢公益社】 北海道岩見沢市4条東14丁目 TEL0126-22-0878 / FAX0126-23-0878 |
|
|
All Rights Reserved, 潟宴Cフネット 岩見沢公益社 Copyright(C) |
|