HOME > 過去のご質問集≪目次≫ > 3.宗教・宗派のしきたり等について > 14.一周忌の法要にお墓参りに行くべきなのか?
お気軽にお問い合わせください。
■MENU
■弊社の講演会より
■公益社オリジナルコラム
■LINK
岩見沢公益社〜過去の質問&回答集〜 03-0014
[ 目次に戻る ]
14.一周忌の法要にお墓参りに行くべきなのか?
Q.
娘の一周忌を行うのですが、一周忌の法要にはお墓まいりを行うものなのでしょうか?
夫の両親とうまくいっていないので、私たち夫婦が住む家で法要を行いたいのです。
でも、それだとお墓が遠いのです。どうしてもお墓まいりもするのがよいのであれば、夫の実家で行うと、お墓も近いので、よいのですが、できれば自分の家でやりたいのです。法要に来ていただいた方にもお墓に一緒に行っておまいりしてもらうのであれば、やはり、自分の家ではできないかな、と悩んでいます。お墓まいりはいつもいつも行っていますが、法要にはずすのが、非常識であれば、あきらめます。
一周忌までの行事はすべて夫の実家で行いました。
よろしくお願いします。
A.
私どもの地域の場合には、一周忌のご法要でお墓参りをすることは少ないです。土地柄冬がありますし、お墓参りされるのは、お盆と秋のお彼岸が多いです。春のお彼岸もお墓が雪に埋もれていて、なかなか難しいようです。
ご法要をご自宅でされるのはかまわないと思います。お位牌と遺影のお写真と、お供え物やお鼻を準備されるとよろしいでしょう。御宗旨が解からないので、ある程度書き込みますが、禅宗(曹洞宗、臨済宗、黄檗宗)、真言宗、日蓮宗、浄土宗の場合にはお霊具膳をご準備します。並べ方は各宗派によって違いますので何でもQ&Aバックナンバーをご参照ください。そして積団子を2皿ご用意ください。浄土真宗ではお仏器さんにご飯を用意します。各宗派ともそのほかに好きだった食べのやお供えをします。
ただ気になる点があります。ご仏壇がご自宅にあるのでしょうか?その場合には問題はないのですが、もし実家にご仏壇がある場合には、お寺様によっては、ご仏壇の前でないとお参りをしていただけない場合もあります。お寺様と相談されることをお勧めします。確かに最近は、斎場や、最寄の集会所、仕出し店、飲食店、ホテル等でされる方も多いので、かなり簡略化していますが厳しいお寺さまだと難しい場合もございます。
[ 目次に戻る ]
HOME > 過去のご質問集≪目次≫ > 3.宗教・宗派のしきたり等について > 14.一周忌の法要にお墓参りに行くべきなのか?
■HOME ◆事前相談・生前予約について ◆エンディングノート
  ◇事前相談申込フォーム ◆プレスリリース
◆斎場一覧 ◆遺品整理・相続手続支援サービスのご案内 ◆暮らしの情報誌 えにし「縁」
  ◇相続の栞(別ウィンドウが開きます)
◆祭壇・その他の葬儀費用について ◆会社概要・沿革
◆葬儀費用のお見積りについてのご案内 □オリジナルコラム ◆ごあいさつ
  ◇お見積りフォーム   『悲嘆(Grief)について』 ◆お問い合わせフォーム
◆葬儀の基礎知識   『生きるための死にかた』 ◆個人情報取り扱い指針
◆過去のご質問集(葬儀・御法要等に関するFAQ)   『私の人生 私の旅立ちのときのために』
◆御供花・御供物のインターネット注文について □講演会より
  ◇御供花・御供物商品一覧   『家族葬の現状と今後』
◆ペット用仏具等のご案内   『知っておきたい悲嘆のための処方箋』 ◆サイトマップ
【潟宴Cフネット 岩見沢公益社】  北海道岩見沢市4条東14丁目  TEL0126-22-0878  / FAX0126-23-0878  
All Rights Reserved,  潟宴Cフネット 岩見沢公益社 Copyright(C)