|
|
|
|
|
HOME > 過去のご質問集≪目次≫ > 4.案内・礼状等の文例について(2.礼状) > 3.四十九日法要の席での礼状 |
|
|
お気軽にお問い合わせください。 |
|
■MENU |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■弊社の講演会より |
|
|
|
■公益社オリジナルコラム |
|
|
|
|
■LINK |
|
|
|
|
|
岩見沢公益社〜過去の質問&回答集〜 |
04-2003 |
[ 目次に戻る ] |
|
|
|
|
3.四十九日法要の席での礼状 |
|
|
Q.
49日当日の事なのですが、親戚の方から「香典返しはしなくていいからね」とおっしゃってくれました。
なので、香典返しはしませんが、当日来て頂いた御礼として引出物(返礼品)を渡すのですが、忌明けのはがきを入れて渡した方がいいのでしょうか?
それと、お寺様にも、同じ引出物(返礼品)を渡すと聞いたのですがお布施・御膳料と一緒に渡せばいいのでしょうか?
礼状も同じものでいいのでしょうか? |
|
A. 礼状は、できることなら封書の方がよろしいかと思います。
書かれていますように、引物と一緒に添えて渡されてもいいですし、後日郵送されてもかまいません。
引き物に添えて礼状を出す場合には、例えば、
謹啓
皆様方には益々ご清栄のこととお慶び申し上げます
先般(続柄)(俗名)儀永眠に際しましては 皆様にはご多用中にもかかわらずご会葬をいただき且つまたご懇篤なるお慰めの言葉並びに数々のご厚志を賜りそのご芳情に対し私共心から厚く御礼申し上げるしだいです
お蔭様をもちまして49日忌の追善法要を無事相済ますことができました
故人に対し生前賜りましたご厚誼に深く感謝の意を表すと共に私共に対し今後尚一層のご高配ご指導を賜ります様心からお願い申し上げまして略儀ながら書中を以ってお礼のご挨拶と致します。
尚、供養の印までに心ばかりの品を用意させていただきました
何とどご受納下さいますようお願い申し上げます。
敬具
平成○○年○月
喪主○○
以上です。もし後日郵送されるのでしたら最後の尚、供養の〜から先の言葉を削っていただければと思います。
先に書いたようになるべく封書で、縦書きで礼状を作られるとよろしいかとお思います。
また、お寺様にも引物とお布施と一緒に渡されてよろしいかとお思います。
礼状も一緒のものでかまいません。
以上ご質問の答えとさせていただきます。
49日のご法要までは何かと忙しいかと存じますが、一つ一つ整理されることが大切かと思います。ご質問ありがとうございました。 |
|
[ 目次に戻る ] |
|
|
|
|
|
|
HOME > 過去のご質問集≪目次≫ > 4.案内・礼状等の文例について(2.礼状) > 3.四十九日法要の席での礼状 |
|
|
|
【潟宴Cフネット 岩見沢公益社】 北海道岩見沢市4条東14丁目 TEL0126-22-0878 / FAX0126-23-0878 |
|
|
All Rights Reserved, 潟宴Cフネット 岩見沢公益社 Copyright(C) |
|