 |
お気軽にお問い合わせください。 |
|
■MENU |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■弊社の講演会より |
 |
 |
|
■公益社オリジナルコラム |
 |
 |
 |
|
■LINK |
 |
 |
|
|
 |
岩見沢公益社〜過去の質問&回答集〜 |
05-0009 |
[ 目次に戻る ] |
|
|
|
|
9.入仏法要の御布施と戒名料を同日にお渡しする時は? |
|
|
Q.
父が亡くなった時、葬儀の時に戒名を頂かず、初七日までに戒名を頂きました。明日、入仏法要に僧侶にお越しいただくわけですが、その際に戒名料と入仏法要の御布施をお渡しすることになっているのです。入仏法要はお祝いと伺いましたので紅白の水引きの熨斗袋、戒名料はどうしたよろしいのでしょうか? |
|
A. ご質問ありがとうございます。
戒名料ですが、通常はお布施と同じように考えますので、黄白の水引の熨斗袋を使用します。
しかしながら、最近では、水引を使わずに、白の、上質紙でくるまれている方も多く見受けます。
以上ご質問の答えとさせていただきます。ご質問ありがとうございました。 |
|
[ 目次に戻る ] |
|
|
|
|