 |
お気軽にお問い合わせください。 |
|
■MENU |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■弊社の講演会より |
 |
 |
|
■公益社オリジナルコラム |
 |
 |
 |
|
■LINK |
 |
 |
|
弊社講演会より Vol.1 |
|
『家族葬の現状と今後』 |
|
■4-葬儀会場や費用の変遷 |
|
 |
弊社では、1999年に斎場をオ−プンしましたが、当時ではまだまだ自治会館、寺社教会での施行が主流でございました。
昨年では、斎場でのご葬儀が8割を占めていることがわかります。
御自宅葬は大体月1件2件ぐらいでしたが、最近では10年前の倍以上になっています。
お客様の考え方としては、ご自宅で葬儀をされる場合、本来のご自宅よりお送りしたいと言う気持ちよりは、お金をかけたくないという方が多いようです。
祭壇の平均金額は、私どもで言えば、壇と、お花を含めての金額ですが、10年前から単価が5万円くらい低くなってきております。
しかしながら、葬具代金の平均額が、あまり変わらないのは、人件費として、司会、受付会計の方がここ近年で、急増したためです。
|
|
本文は、弊社にて行った講演を基に一部加筆修正を加え掲載しております。 |
|
|
|
|
|
|
|